【ANAマイル】ちょびリッチからPexへのポイント移行方法を画像付きで解説

2016年10月24日ポイントANA,Pex,ちょびリッチ

ポイントサイトのちょびリッチ、ネットショッピングやクレジットカードを申し込む際、ちょびリッチへアクセス(経由)して申し込みや購入を行うとポイントを貰うことができるサイトですが、貯まったポイントを実際にANAのマイルに移行する時に何度かステップを踏んで移行する必要があります。

こんにちはレセピです♪今回はちょびリッチからPex(ANAへマイルを移行する時に経由する必要があるポイントサイト)へのポイント移行方法を画像付きで詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

ちょびリッチからANAへ移行する為にPexを経由

chobirichi-pex

ちょびリッチからANAマイルへポイントを移行する為には上の表の様にいくつかステップを踏んでポイント移行する必要があります。今回はちょびリッチからPexへの移行方法を解説しますが、実際に移行する前に注意点があります。

ポイントの有効期限

chobirichi-pex

ちょびリッチのポイントには有効期限がありません。しかし1年間ログインをしていないとちょびリッチのアカウントが失効してしまいポイントが無くなってします。その為たまにログインをするなどアカウントが失効しないように気をつけたいですね。

ちょびリッチからPexへの移行方法詳細

chobirichi-pex

ちょびリッチHP上の現在貯まっているポイント数を選択

 

chobirichi-pex

ポイント交換のPexを選択

 

chobirichi-pex

交換申込をするを選択

 

chobirichi-pex

交換を希望するポイント数(1回あたり10000ポイント上限)を選択後、次の画面へを選択

※10000ポイント以上移行する場合は移行申請を複数回行う必要があります。

 

chobirichi-pex

内容を確認後、ポイント交換申請を選択。以上でちょびリッチからPexへのポイント交換申請は終了です。お疲れ様です♪

ちょびリッチからPexへのポイント移行はリアルタイム(数分程度)で行われます。

ちょびリッチの詳細&登録はコチラ

おわりに:他のポイントサイト比較して注意点が少ない

ちょびリッチは他のポイントサイトに比べルールが緩く比較的ポイント移行しやすいポイントサイトだと思います。例えば以前紹介したGetMoneyは会員登録してから一度もポイント交換していない状態ではPexへポイントを移行する事ができません。

ポイントサイト全般に言える事ですができるだけポイントは貯め込まずコンスタントにポイントを利用(移行)する事が大切だと思います。大量にポイントを貯め込んだままルールが変更になってポイントの価値が下がってしまう恐れがあるからです。

また今後ポイントの利用(移行)ルールが変更される恐れもないとは言えないのでまめに保有しているポイントサイトをチェックしたいですね♪

FacebookTwitterで最新の記事を随時アップしていますのでいいね!やフォーローお待ちしています♪

スポンサーリンク

合わせて読みたい

Posted by レセピ