【利用中】空き家の電気料金が0円!Looopでんきを解説
2016年4月1日から開始した電力の自由化、多くの電力会社の中から各家庭にぴったりのプランを比較するのは大変です。
こんにちはレセピです♪今回はそんな電力会社の中から特にお得な基本料金0円のLooopでんきを解説します。
Looopでんきは電気代の基本料金0円!
電気を利用すると実際に利用した電気料金以外に、基本料金というものが請求されます。この基本料金は利用した電気料金に必ず毎月上乗せされています。
私が現在住んでいる自宅とはまた別に所有している神戸の空き家では関西電力と電気契約をしていますが毎月基本料金として373円、年間だと合計4476円もの支出になります。
電気を全く利用していない空き家でも毎年4476円も発生するのは困りますよね。私と同じように空き家を持っている人も同じように感じている人が多いんではないでしょうか。
しかし基本使用料が完全無料のLooopでんきに切り替えると、基本料金が0円となり非常にお得です♪
▼公式サイトでlooopでんきの詳細確認はこちら▼
Looopでんき
基本料金0円、デメリットも0
Looopでんきの基本料金は利用しなければ完全に0円ですが、他に電気代に上乗せで他の費用が発生するということは全くありません。
さらに最低利用期間などの縛りもなく、違約金等も一切発生しません。そのため今後他の電力会社がお得になった場合は、いつでも無料で乗り換えることもできます♪
電気代=固定支出
電気代は電気を利用していたらどの家庭も支払っているもので、毎月必ず出ていく固定支出です。そのため固定支出を節約することは毎月大きな節約につながります。
Looopでんきは基本料金が0円=固定支出削減に繋がるので、この機会に毎月の固定支出の見直しをおすすめします。
我が家の空き家でも利用中のlooopでんき
私は現在住んでいる自宅以外に、もう1軒神戸の田舎に自宅を所有しています。
空き家へは数ヶ月に1度訪れる程度ですが、その間は全く電気を利用していなくても以前は毎月電気代の基本料金の請求が発生していました。
そのためいろいろと調べた結果、基本料金0円のLooopでんきに切り替えることにしました。
looopでんきのホームページで毎月の請求金額を確認できるのですが、空き家では全く電気を利用していないので毎月の請求金額は0円です♪
▼公式サイトでlooopでんきの詳細確認はこちら▼
Looopでんき
looopでんきはスマートメーターが必要
現在の電気メーターがスマートメーターに変更されていれば取替え不要ですが、もしまだスマートメーターでなければ取替えが必要になります。
スマートメーターへの交換費用・交換時の在宅は不要
スマートメーターへの取替え等に費用は一切発生しません。またスマートメーター取替え時の在宅も不要です。
取替え時の在宅が不要なので、特に遠方に空き家がある時は在宅不要で助かりますね♪
looopでんきへの電力切り替えには最大3週間程度必要
- スマートメーター設置済み:1週間程度
- スマートメーター未設置:2−3週間程度
現在契約している電力会社からLooopでんきへの電力切り替えにかかる時間は、スマートメーターがすでに自宅に設置されている場合は1週間程度、スマートメーター未設置の場合は約2-3週間程度の時間がかかります。
現在住んでいる自宅の電気代節約はエネチェンジがおすすめ
電力自由化以降、多くの電力会社から様々な料金プランが提供されています。一つ一つの会社の料金プランを調べるのは大変です。そんな時に電力会社のプランを一括比較でき便利なのがエネチェンジです。
エネチェンジは毎月の利用料金・家族構成・利用状況を入力するだけで簡単に各家庭にあった料金プランを検索できるサイトで、そのまま申込みもできるので非常に便利です♪
▼エネチェンジについて解説した記事はこちら▼
→【電気代節約】簡単!電気代比較サイトエネチェンジの詳細・利用方法を解説
さいごに:電気料金の節約=固定支出削減
電気料金は毎月必ず出ていく固定支出です。電気料金の見直しは年間で考えると大きな節約になります。
今回は電気を全く利用していない空き家の基本料金の節約で、Looopでんきへ切り替えましたが、今まで利用していた関西電力の毎月の基本料金のみの請求金額が毎月373円とはいえ年間で計算すると4,476円の節約になります。
私のように空き家を持っている人は特に基本料金が無料のLooopでんきをおすすめします♪
▼looopでんきの詳細と申し込みはこちら▼
Looopでんき