【カタール航空】燃油サーチャージ廃止と廃止後のお得な路線
こんにちはレセピです♪今回はカタール航空の燃油サーチャージ廃止について解説します。
時期・対象路線
2016年4月1日以降の発券に適用
2016年4月1日以降にチケットを発券すると日本初の燃油サーチャージが全て無料になります。
日本発全路線対象
現在(2016/3)日本発着路線では片道あたり、ドーハ線では4,000円、ヨーロッパ・アフリカ線では8,000円、その他行きでは12,000円の燃油サーチャージを徴収していますが、2016年4月以降日本発路線は全て無料になります。
長距離路線の燃油サーチャージ廃止が魅力
とくに南米路線(ブラジル・アルゼンチン)へのサーチャージ無料が注目
現在南米路線、ブラジルやアルゼンチンへ渡航の際発生する燃油サーチャージは往復24000円と以前と比較すると安くはなりましたがまだまだ他路線と比較すると高額な設定となっています。
2016年4月1日以降は一気に無料となるので今まで以上に長距離路線の魅力がアップするかと思います、私は以前カタール航空を利用してブラジルへ渡航しようと思いましたが高額の燃油チャージが掛かるため諦めたことが有ります。
燃油サーチャージ廃止後の航空券価格
燃油サーチャージ廃止で航空券値上げ?
燃油サーチャージが廃止になっても航空券の本体価格を上げて今までと価格が変わらない可能性もあります。今ままで燃油サーチャージが値下げされても体感できるような航空券の価格の違いは感じられませんでした。
おわりに:今後注目したい燃油サーチャージ廃止後の価格
恐らく2016年4月1日以降は多くの航空会社が燃油サーチャージの価格を廃止にしてくると思われます。
しかしながら燃油サーチャージを廃止にしても最終的な航空券価格は変わらない可能性も高いですが、今後に注目ですね♪