【SBIベネフィット】iDeCo配分割合の変更方法を解説
私も現在利用しているSBIベネフィットシステム、つみたてNISA開始に伴いiDeCoの掛金配分割合を変更する必要がありました。
こんにちはレセピです♪今回はiDeCoの掛金配分割合の方法を解説します。
iDeCo:掛金配分割合の変更方法
私自身も毎月積み立てているiDeCoですが、2018年1月のつみたてNISA開始に伴い掛金の配分割合を変更する必要がありました。
→レセピのiDeCo資産状況、損益+17.5%:2017年10月
SBIベネフィットシステムのホームページはシンプルで見やすいのですが、シンプルすぎてどこで配分割合を変更したらいいのか、戸惑ってしまう人もいるかと思います。
私自身が配分割合を変更した時の写真で詳しく説明していきますね♪
SBIベネフィットシステムのトップページの掛金の配分割合(赤枠内)を選択
希望する商品の掛金割合を入力、どの商品に端数を振り分けるか選択、確認
私の場合EXE-i グローバル中小型株式ファンドへ100%割合を変更したいので、割合を100と入力し、すぐ横にある端数も選択しました。
配分割合が変更されたのを確認、実行を選択
これで変更が完了しました。お疲れ様です♪
さいごに:掛金の割合変更は慎重に
iDeCoは主に老後の生活費確保のために設計された制度で、短期的に損失が発生したからといって安易に配分割合を変更するのはおすすめできません。
日々新しい商品が追加されていくので、掛金の配分割合を変更する必要も出てくると思います。長期的な視野での運用を心がけていきたいですね♪